【記事内にアフィリエイト広告を利用しています】

グルメ

「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」市販されてるのはどこ?入手方法や一般販売はいつになる?

カップヌードル残ったスープ固めるパウダー販売

Sponsored Link

日本人にとってもっとも馴染み深いインスタントラーメンといえば、日清のカップヌードルですよね。

カップヌードルを食べた後、飲み切れずに残ったスープの処理に困っていたという人も多いのでは。

そんな悩みを解決する画期的なパウダーが開発されたそう。

その名も「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」!!

とっても便利なパウダーですが、市販されているのでしょうか?

「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」市販されているのはどこ?

ずっと昔からそばにある「カップヌードル」は、日本人ならだれもが一度は食べたことのあるインスタントラーメンですよね。

サイズも小さめで、ランチや少し小腹が空いた時にぴったり。

だけど、麺をおいしく食べた後はスープを飲み干すことができず残すという人も多いですよね。

 

残ったスープをキッチンに直接流すのも気が引けるし、処理に困った経験はありませんか?

ティッシュに含ませてゴミ箱にいれたりと、処理の方法も色々ありますが。。。

 

そんな悩みを解決するために開発された「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」

残ったスープが入った容器に直接パウダーを入れてかき混ぜるだけでスープが固まってしまうというもの。

そのまま燃えるゴミとして廃棄できるのでべんりですよね!

キャンプなどのアウトドアで、スープを流す場所がない場合でも重宝しそう!

CMで発表されてからかなりの反響のようです。

 

では、このパウダーどこで手に入れることができるのか?

市販はされているのか調べたところ、現時点では対象商品を購入した際に無料配布されるだけとのこと。

一般販売はされていないそうです。

 

「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」の入手方法!

「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」は日清食品のオンラインストアから対象商品のカップヌードルシリーズを購入した場合にもらえます。

 

ということは、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどでは手に入らないということですね。

日清食品のオンラインストアはこちら

 

対象となるカップヌードル

・カップヌードル(オリジナル)

・シーフードヌードル

・カレー

・チリトマトヌードル

・味噌

・しお

・欧風チーズカレー

・旨辛とんこつ

・パクチー香るトムヤムクン

 

上記の対象商品一食につき「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」が一袋ついてくるとのこと。

限定10000包の配布なので、興味のある方は早めにゲットした方がいいですよね。

そのうちメルカリなんかで高額で売られてそう。。。

「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」一般販売の可能性は?いつごろになる?

現時点では日清のオンラインストアでカップヌードルを購入しなくては手に入らない「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」

カップヌードル好きからは「早く一般販売してほしい」「コンビニで通年販売を希望」「お店にあれば絶対買う」などの声が上がっています。

 

沢山の希望があるように、いずれ一般販売される可能性はあるのでしょうか。

あくまで個人的な意見ですが、今回無料で配布されることで、実際に販売したときにどのような結果になるのか実験的な試みではないかと。。。

たとえば、実際に使用した人たちの利便性や問題点をリサーチしたり、燃えるごみとして処理した際におこる問題はないかなどをたしかめているのではないでしょうか。

 

この無償配布の様子を見て、いずれは一般販売へと踏み切るのでは?

そうなれば、カップヌードルだけでなく、他の商品やライバル会社でも同様のパウダーなりが登場するでしょうね。

近い将来、カップラーメンのパッケージに「固めるパウダー」的なものがついてくるのが当たり前、という日が来るかもしれないですね。

おわりに

「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」が開発されたというニュースを見て、なんて画期的なんだ!と思いました。

使用済みの揚げ油を固めて捨てることのできる「固めるテンプル」を想像した人も多いですよね。

残ったスープを排水溝などに流さずに処理できるということは、環境汚染の面からしてもイイことですよね。

いずれ一般販売される日が来るといいなと思います。

ラムネのビー玉の取り方!安全に取り出す方法を教えます!

大人も子供もみんな大好きなラムネ。 幼い頃、ラムネを飲んだ後、ビンに残ったビー玉を取り出したいと思ったことはありませんか? 時代は変われど子供の好奇心は変わらず。親になった今、わが子にビー玉をと取って ...

続きを見る

【黄砂】赤ちゃんとお出かけできる?対策方法や注意点&便利グッズまとめ!

春になり気温が暖かくなってくると、お散歩など外に出たくなりますよね。   小さな赤ちゃんがいる家庭では、寒い冬の間はあまり外に連れ出さないことが多く、春こそは公園などに連れていきたいという人 ...

続きを見る

人気記事

7ORDERのジャニーズ同期 1

7人のメンバーが全員元ジャニーズジュニアで構成された人気グループ、7ORDER(セブンオーダー)   7ORDERのファンには、ジャニーズジュニア時代からのファンがたくさんいますよね。 &n ...

ロックバンド 2

大人気スリーピースロックバンド「backnumber(バックナンバー)」の新曲が話題ですね。 ボーカルの清水依与吏さんの元に届いた、高校生たちからの一通の手紙がきっかけで出来たこの曲。 MVの中でも、 ...

優里の身長 3

シンガーソングライターの優里さん、最近テレビなどでよく目にするようになりましたね。   切ないラブソングが胸にきゅんと響くと、10代から20代の間で人気急上昇。   音楽番組に出る ...

4

大人も子供もみんな大好きなラムネ。 幼い頃、ラムネを飲んだ後、ビンに残ったビー玉を取り出したいと思ったことはありませんか? 時代は変われど子供の好奇心は変わらず。親になった今、わが子にビー玉をと取って ...

コリン・モリカワの家系図と家族構成 5

2021年に開催される東京オリンピックの出場が予定されているプロゴルファーのコリン・モリカワ選手。 同年7月に行われた全英オープンでも最終日で逆転優勝を飾り、ゴルフ界の次世代を背負う選手だと言われてい ...

-グルメ