話題

7ORDERのメンバーカラーは?決め方や理由まとめ!Love-tune時代と同じ色?

2021-01-15

7ORDERメンバーカラー

Sponsored Link

2021年1月13日にメジャーデビューを果たした「7ORDER(セブンオーダー)」

ジャニーズジュニア時代からのファンも、新規のファンの人たちもとっても盛り上がっていますよね!

アイドルグループに必須の「推し色」といわれるメンバーカラーは、これから7ORDERを応援していくうえで必ず知っておきたいところ。

この記事では、7ORDERのメンバーカラーと、各カラーの決め方や理由についてまとめました。

また、ジャニーズ時代の旧グループ「Love-tune」時代とカラーはどう変わったのかもご紹介したいと思います。

7ORDER(セブンオーダー)メンバーカラー

メンバーカラーは、メンバーにとっても、応援するファンにとってもとても大切な色。

それぞれのメンバーの特徴やイメージを表すのに欠かせないですよね。

7ORDERのメンバーカラーは全部で7色ありますので、それぞれご紹介していきますね。

安井謙太郎

 

メンバーカラー:ピンク

 

安井謙太郎のプロフィール

名前:安井謙太郎(やすい・けんたろう)

生年月日:1991年7月21日

出身地:神奈川県

血液型:A型

担当:ボーカル

ボーカル担当で、7ORDERのリーダーとして活躍する安井謙太郎さんのメンバーカラーはピンクです。

メンバーを上手にまとめ、引っ張って行ってくれる安井さんはファンにとっても頼れる存在ですね!

 

真田佑馬

 

メンバーカラー:

 

真田佑馬のプロフィール

名前:真田佑馬(さなだ・ゆうま)

生年月日:1992年11月21日

出身地:東京都

血液型:O型

担当:ギター

ダンスと演技に定評のある真田佑馬さんのカラーは赤。

ステージでは華麗なギターをひろうしてファンを圧倒させてくれます。

ジャニーズJrの時代が長かったため、メンバーからおじいちゃんといわれるいじられキャラ敵な一面も。

ファンからは「さなじぃ」という愛称もあります。

 

諸星翔希

 

メンバーカラー:オレンジ

 

諸星翔希のプロフィール

名前:諸星翔希(もろほし・しょうき)

生年月日:1994年10月13日

出身地:神奈川県

血液型:A型

担当:サックス

変顔が得意な諸星翔希さんは、アイドルがここまでやってもイイの!?と目を疑ってしまうほど全力で変顔をひろうしてくれます。

それと対照的に、サックスを演奏する姿がカッコイイ!

メンバーの中でもお笑い担当のムードメーカーです。

 

森田美勇人

 

メンバーカラー:黄色

 

森田美勇人のプロフィール

名前:森田美勇人(もりた・みゅうと)

生年月日:1995年10月31日

出身地:東京都

血液型:A型

担当:ベース

ダンスと楽器の才能が抜群の森田美勇人さんは、とってもメンバー思いの優しいひと。

シュッとしたスタイルでイケメンなのに、たまに天然っぷりを発揮するところが人気の秘密のようです!

 

萩谷慧悟

 

メンバーカラー:

 

萩谷慧悟のプロフィール

名前:萩谷慧悟(はぎや・けいご)

生年月日:1996年11月7日

出身地:埼玉県

血液型:O型

担当:ドラムス

サービス精神旺盛で、ファンサービスにぬかりなくいつもみんなを喜ばせてくれる萩谷慧悟さん。

クールな見た目とは違いかなりテンションが高い時もあります。

メンバーの中で一番年下でないにもかかわらず、末っ子キャラでみんなに甘える場面も。

ギャップがあるところが人気のひみつなんですね。

 

阿部顕嵐

 

メンバーカラー:

 

阿部顕嵐のプロフィール

名前:阿部顕嵐(あべ・あらん)

生年月日:1997年8月30日

出身地:東京都

血液型:A型

担当:ボーカル・ギター

自らを「イケメン」と自覚している阿部顕嵐さんは、メンバーの中でも王子様キャラといえます。

確かにルックスはかなりよいのですが、ちょっと天然っぽいところもあって、ギャップがおもしろい!

自分をイケメンと言うのにも嫌味を感じませんよね。

 

長妻怜央

 

メンバーカラー:

 

長妻怜央のプロフィール

名前:長妻怜央(ながつま・れお)

生年月日:1998年6月5日

出身地:茨城県

血液型:A型

担当:キーボード

7ORDERの中でも最年少の長妻玲央さんは、メンバーからもファンからもかわいがられる愛されキャラ。

178㎝の身長を活かしてバスケットをはじめ、水泳やラグビーもできるスポーツマンです。

 

一覧表

7人全員の色を表にまとめるとこのようになります。

安井健太郎 ピンク
真田佑馬
諸星翔希 オレンジ
森田美勇人 黄色
萩谷慧悟
阿部顕嵐
長妻怜央

 

7ORDERのカラーは7色で、まさに虹色、レインボーカラーです。

雨上がりの大空に橋を架けるキレイな虹を想像すると、ジャニーズ事務所時代からいろいろと困難があった末に、いままた輝きを取り戻した7ORDERそのものという感じがしますね!

 

メンバーカラーの決め方や理由は?

7ORDERのメンバーカラーはどうやって決まったのでしょう?

元所属していたジャニーズ事務所のメンバーカラーの決め方は、ジャンケンだったり、自分の好きな色だったり、事務所が指定したものなどさまざま。

7ORDERの色の決め方やその理由についてあれこれ調べてみたのですが、個人個人がどのような意味合いで各カラーを担当しているかというのは分かりませんでした。

 

ジャニーズやその他のアイドルグループでは、各カラーに込められた意味や特徴があります。

参考として、それぞれのカラーの総合的な意味合いをみてみましょう。

ピンク(安井謙太郎) かわいらしさ、セクシーさ、中性的な魅力
赤(真田佑馬) 情熱的で、メンバーの中心的存在
オレンジ(諸星翔希) ポジティブで元気印
黄色(森田美勇人) 愛されキャラ、ユーモアがあり明るくフレンドリー
緑(萩谷慧悟) ナチュラルな魅力がある人、爽やか
紫(阿部顕嵐) 才能やタレント性に優れている
青(長妻玲央) クールで知的な印象

メンバーカラーは、各個人をあらわすイメージカラーというわけではないそう。

とはいえ、色の意味合いを知ると、何となくメンバーのイメージに合っているかんじがしなくもないかな?と思いました。

7ORDERのメンバーカラーはLove-tune時代と同じ色?

7ORDERはもともとジャニーズ事務所で「Love-tune」として活動していました。

Love-tune時代にもメンバーカラーがありましたが、退所後に再始動を始めた時、メンバーカラーはどうなるの?と疑問を持ったファンも多かったですよね。

 

活動再開の時に発表されたメンバーカラーは、なんとLove-tune時代と同じ色でした。

メンバーカラーが変わらないということに、ファンの間では歓喜の声がたくさん上がりました。

メンバーカラーをそのままにしてくれたのは、ジャニーズの時からずっとずっと応援し続けてきたファンへのプレゼントだったのかな?

 

長い沈黙を経て、また7人そろっているところが見られるようになった時、これまでと変わらぬカラーでみんなの前に現れたのは最高の瞬間でしたね。

 

メンバーカラーが変わっていないことをとっても喜んでいるファンがたくさん。

メンバーカラーは、ファンにとってすごく大事だということがよくわかりますね。

ジャニーズ退所の理由は??

7ORDER退所理由
【7ORDER】ジャニーズ退所の理由は?待遇激変で干された経緯を追ってみた!

2021年1月13日に待望のファーストアルバムをリリースした「7ORDERS(セブンオーダー)」。   「7ORDER(セブンオーダー)」が以前ジャニーズ事務所に所属していたというのを知って ...

続きを見る

7ORDERのジャニーズ同期
7ORDERのジャニーズ同期は誰?メンバー入所年月日や順番をまとめてみた

7人のメンバーが全員元ジャニーズジュニアで構成された人気グループ、7ORDER(セブンオーダー)   7ORDERのファンには、ジャニーズジュニア時代からのファンがたくさんいますよね。 &n ...

続きを見る

おわりに

7ORDERの再出発はまだ始まったばかり。

それぞれのメンバーカラーをまとって、ライブやテレビ、舞台で活躍することがとても楽しみですね。

ジャニーズ時代からのファンも、新規のファンも、それぞれのカラーを大切にして応援していきたいですね!

-話題

Copyright© ぷけっこブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.