【記事内にアフィリエイト広告を利用しています】

話題

【婚姻・離婚届】オンライン化はいつから?提出方法とメリット&デメリットまとめ!

婚姻・離婚届のオンライン化

Sponsored Link

婚姻・離婚届のオンライン化に世間の賛否は?

婚姻・離婚届のオンライン化について、早速様々な意見が上がっています。

世間の賛否をまとめました。

反対意見が圧倒的に多いようですが、中にはオンラインになって手軽でいいという意見もありましたね。

多くの人が心配しているのは、やはり勝手に提出されること、セキュリティの問題などでした。

また、人生で一度しかないイベントを簡素化してしまうのは面白くないという考えも多かったですね。

初めて婚姻届に、お互いの字でサインをする時の「実感」はその時しか味わえません。

長い人生でそう何度も提出するような届け出はないものをオンライン化するよりは、転出届など、国民が頻繁に利用する届け出のオンライン化を進めるべきだという声もありました。

このような意見をきちんとくみ取ったうえでの検討、実施を心掛けてほしいですね。

おわりに

オンライン化を進めるという発表がされただけでこれだけの反応があるということは、国民の関心の高さがわかりますね。

これから実施に向けて協議が進められるわけですが、単に簡素化して、印鑑の必要をなくすという面だけではなく、トラブルやリスクをすべて回避し、本当に国民のプラスになるように方針を固めていってほしいと思います。

人気記事

7ORDERのジャニーズ同期 1

7人のメンバーが全員元ジャニーズジュニアで構成された人気グループ、7ORDER(セブンオーダー)   7ORDERのファンには、ジャニーズジュニア時代からのファンがたくさんいますよね。 &n ...

ロックバンド 2

大人気スリーピースロックバンド「backnumber(バックナンバー)」の新曲が話題ですね。 ボーカルの清水依与吏さんの元に届いた、高校生たちからの一通の手紙がきっかけで出来たこの曲。 MVの中でも、 ...

優里の身長 3

シンガーソングライターの優里さん、最近テレビなどでよく目にするようになりましたね。   切ないラブソングが胸にきゅんと響くと、10代から20代の間で人気急上昇。   音楽番組に出る ...

4

大人も子供もみんな大好きなラムネ。 幼い頃、ラムネを飲んだ後、ビンに残ったビー玉を取り出したいと思ったことはありませんか? 時代は変われど子供の好奇心は変わらず。親になった今、わが子にビー玉をと取って ...

コリン・モリカワの家系図と家族構成 5

2021年に開催される東京オリンピックの出場が予定されているプロゴルファーのコリン・モリカワ選手。 同年7月に行われた全英オープンでも最終日で逆転優勝を飾り、ゴルフ界の次世代を背負う選手だと言われてい ...

-話題