M-1グランプリ2020決勝に進出し、のりにのっているお笑いコンビ「東京ホテイソン」
「東京ホテイソン」はボケ担当のショーゴさんが常に冷静でボケを振るのに対し、ツッコミ担当たけるの派手で独特な動きや言い回しのギャップが特徴です。
正反対のアプローチでありながらも息のぴったり合った二人ですが、コンビ結成からまだ数年しかたっていないというのに驚きます。
これからのお笑い界を引っ張っていくことになりそうな若手のホープ「東京ホテイソン」について調べてみました。
【東京ホテイソン】プロフィール
[M-1グランプリ2020 セミファイナリスト・17]
No.3000 東京ホテイソン
(結成5年目 グレープカンパニー)
左 たける 右 ショーゴ18年、19年共に今年は行くだろうと言われながらの準決勝敗退。今年のホテイソンは一味違うか!?
2015 2回戦
2016 2回戦
2017 準決勝
2018 準決勝
2019 準決勝 pic.twitter.com/EWZwPcPBik— bmxのサブ垢@主にお笑い (@bmxmcsasuke_sub) November 30, 2020
コンビ名:東京ホテイソン
結成:2014年
所属事務所:グレープカンパニー
【写真左】
名前:たける
担当:ツッコミ
生年月日:1995年3月24日
出身地:岡山県
【写真右】
名前:ショーゴ
担当:ボケ・ネタ作り
生年月日:1994年2月1日
出身地:東京都
東京ホテイソンの所属事務所は「グレープカンパニー」です。
「グレープカンパニー」には、サンドウィッチマン、カミナリ、ティモンディ、永野などのお笑い芸人や高橋真麻さんなどのフリーアナウンサーアナウンサーが所属しています。
主に漫才を中心にしていて、たけるさんの独特な動きや例えツッコミ、それを引き立てるように冷静沈着にボケを投げてくるショーゴさんとのやりとりがネタの特徴ですね。
ちなみにコンビ名の「東京ホテイソン」の由来について
「東京」は単純にカッコいいから
「ホテイソン」は七福神のなかの笑いの神様・布袋尊から
二つをあわせて「東京ホテイソン」になったそうです。
布袋尊は笑いの神様といいますが、千客万来、商売繁盛、出世、金運の神様ともいわれています。
日本中の沢山の人に笑いを届け、自らも名声を手に入れることのできる縁起のいい名前ですよね。
コンビ結成のきっかけ
ピチピチの東京ホテイソン可愛すぎて保存してしまった pic.twitter.com/dA9Bv3MKeC
— ニキ (@d0p5chan) December 13, 2020
たけるさんとショーゴさんが「東京ホテイソン」を結成したのは2014年。
知り合ったきっかけはSNSの掲示板だというから、今どきの芸人さんという感じですよね。
お笑い芸人の相方募集掲示板にたけるさんが投稿した「天下とりましょう」という書き込みをみたショーゴさんがアプローチしてきたそう。
書き込みに添えられていた、たけるさんの前のコンビの漫才をみたショーゴさんは、たけるさんの良く通る声と堂々とした舞台での振る舞いに心をひかれたと言います。
ひと目あったときから「こいつでいいや」と思ったらしく、コンビ結成はスムーズにいったようです。
もともと作家志望だったショーゴさんは吉本のお笑い養成校NSC東京校に通っていたそうです。
しかし、本人曰く「トガっていた」ことが災いし、在学中に先輩とケンカしてしまい中退。
たけるさんのSNSの書き込みをみたのはNSC在学中かどうかは分かりませんでしたが、もしNSCにずっととどまっていたら「東京ホテイソン」は生まれなかったのかもしれないですね。
経歴・受賞歴
2014年に結成され、まだまだ若手の部類に入る「東京ホテイソン」ですが、結成してから早いうちに実力が評価され、不定期ですがテレビにも多く出演しています。
主なテレビ出演
・有田Pおもてなす(NHK)
・ウチのガヤがすみません!(日本テレビ)
・ネタパレ(フジテレビ)
・ZIP!(日本テレビ)
・そろそろにちようチャップリン(テレビ東京)
・アメトーーク(テレビ朝日)
テレビでは主に漫才ネタを披露したり、ひな壇芸人として活躍しています。
2020年に入りだんだんとテレビで見かける機会も増えてきましたし、M-1決勝戦まで進出したこともあり、今後レギュラー出演も決まってくるでしょうね。
賞レースなどの成績や受賞歴をまとめると以下のようになります。
・2018年 第39回ABCお笑いグランプリ 準優勝
・2015年 M-1グランプリ 2回戦進出
・2016年 M-1グランプリ 2回戦進出
・2017年 M-1グランプリ 準決勝進出
・2018年 M-1グランプリ 準決勝進出
・2019年 M-1グランプリ 準決勝進出
・2017年 M-1グランプリ 決勝進出
これまでに賞レースで受賞したのは2018年第39回ABCお笑いグランプリの準優勝。
同じく決勝進出したのは「ファイヤーサンダー」と「蛙亭」でしたが、3組が競った結果優勝は「ファイヤーサンダー」が手にしています。
注目したいのは、M-1グランプリの出場歴ですよね。
コンビ結成が2014年ですから、翌年の2015年から毎年エントリーし、毎年最終結果をあげ続けています。
2020年は念願の決勝進出!この記事を書いているのは2020年M-1グランプリの前なので、結果がとっても楽しみです!
当日には結果を追記しますが、「優勝」の二文字を追記できたらいいな、なんて思ってしまいます。
ツッコミは伝統芸能・備中神楽が由来
ネタパレご視聴ありがとうございました!!
昨年から度々呼んでもらって今年も読んでいただけて感謝です!!
合わせて備中神楽も覚えてもらえると嬉しいです!! pic.twitter.com/4SEhSVjoq3
— たける(東京ホテイソン) (@takeyanbka) January 12, 2018
「東京ホテイソン」のネタを観ていて一番に目がつくところは、たけるさんの独特なツッコミです。
歌舞伎のような、なんだか古めかしい変わった動きと口調でツッコミを入れますが、これはたけるさんが幼い頃から続けていた「備中神楽(びっちゅうかぐら)」から来ているそうです。
備中神楽とは
備中神楽とは、神楽の様式のひとつで、岡山県の備中地方に伝わる民俗芸能。
国の重要無形民俗文化財に指定されている。
古事記・日本書紀・古今和歌集などを参考にし、能や狂言、歌舞伎などのテイストを取り入れているため演芸性の高い神楽といわれる。
東京ホテイソンの笑いのパターンは、まずショーゴさんが冷静にボケをかましたところに、少し食い気味でたけるさんがつっこんできます。
王道漫才にあるようなストレートなツッコミとは違い、大げさな動きで笑いをとり、その流れで例えツッコミをぶち込んでさらに笑いを大きくすると言った感じ。
そのツッコミに備中神楽の掛け声である「いあ~○○のときの○○~~!!」という言い回しと、舞の動きが取り入れられているんですね。
実際にたけるさんが神楽を舞っている動画がこちら。
お笑い「東京ホテイソン」のたける@takeyanbkaさんは
私の住んでいる隣町(高梁市成羽町)の出身です。
備中神楽芸人とも言われるその芸風は、
まさに長年、故郷で鍛え上げた備中神楽のおかげとも言えます。
そして5年振りに地元に帰って神楽の舞台を踏んだのです。OHK岡山放送オンエアより pic.twitter.com/wj6jL3LZeL
— 丹下佳昭 (@yoshitan_oooo) May 18, 2019
なんだか漫才の舞台にいる時より楽しそうな感じがしますね。
この独特のツッコミがコンビの漫才に採用されたのは、やりたいスタイルはあるのに小手先で笑いをとりにいっている状況を打破するためだったそう。
色々と試行錯誤した末、ショーゴさんが「たけるに思いっきり大きな声で突っこんでもらったときが一番楽しい」と気づいたそうです。
そのままのノリで大きな声のツッコミをやっていたら、その流れで突然できたのが備中神楽のツッコミスタイルでした。
始めは備中神楽をツッコミに取り入れてウケるかどうか不安だったというたけるさんですが、舞台袖で観ていた芸人仲間が笑ってくれたことで「これはいけるぞ」と確信をもったそうです。
たけるさんが備中神楽を始めたのは2歳の頃だそうで、かなり厳しい稽古をうけてきたそう。
学校に上がってからも神楽の稽古で友達と遊びに行くことができなかったり、幼い頃はかなりの時間を費やしたそうです。
その結果、神社庁登録の備中神楽の神楽師の資格を保有するなど腕前はかなりのものらしく、もし芸人になっていなかったら神楽師として活躍していたかもしれないというエピソードを語っていました。
物心ついたころから打ち込んできたものが、大人になって違う形で自分の糧になっているんですね。
とはいえ、ネタ作りはボケのショーゴさんが担当しているらしく、ツッコミを「演じて」いるたけるさんは「なんだかマリオネットになった気分」だそう。
意味不明なボケをツッコミで解説しながら拾っていくスタイルはかなり緻密に計算されて作られた感じを受けますね。
作り込まれたネタに、独特の動きと間合いが絶妙なツッコミで笑いを取っていく、それぞれの強みをうまくマッチさせたスタイルが他にはないコンビではないでしょうか。
東京ホテイソンは面白い?面白くない?
自分の学校に来てくれたとき、本当に面白くて、嬉しかった😢
東京ホテイソンのネタ全部面白い!!!
#東京ホテイソンを応援 pic.twitter.com/1BeJYFHkPx— りんご (@ringo_ngo) December 8, 2020
「東京ホテイソン」の事をあれこれ調べていると、「面白くない」「つまらない」「うざい」などといった言葉が出てきます。
M-1の決勝進出できるほどの笑いと実力はあるのになぜ面白くないと言った評価があるのか気になったので理由を探ってみました。
一番の理由は、コンビの特徴であり見せ所のたけるさんのツッコミにあるようです。
前述したように「東京ホテイソン」の漫才スタイルはツッコミの大袈裟な動きや言葉で笑いをとりにいきます。
これにはまってしまう人は終始爆笑でネタを鑑賞できますが、大きな声で叫ぶような言い回しが好みでない人にはただただうっとうしいと感じられるとのことでした。
お笑いは本当のところ見る人の好みや、反応する笑いのテイストによって大きく左右されます。
他にあまり見ないスタイルの漫才だからこそ、好き嫌いが分かれてしまうのは仕方ないのかもしれないですね。
また、面白くないと言われる理由に以前「霜降り明星」とツッコミが似ているというウワサがながれ、パクリ疑惑まで浮上したことにあるようです。
たけるのツッコミ
霜降り明星・粗品のツッコミ
たしかに、霜降りの粗品さんが突っ込むときのセリフや声色が、たけるさんのツッコミに似ている感じはしますね。
違う所といえば粗品さんがひと言でズバリとツッコミを入れるのに対し、たけるさんはまず大きな声で笑いを誘った後、追いかけるように例えツッコミで笑いを膨らましているところでしょうか。
そのように分析すれば全く違うツッコミだとわかるのですが、見た目や音の印象で判断するとやはり似ていることは否定できない気がしますね。
こちらもどうぞ
-
【東京ホテイソン】ショーゴは筋肉芸人!筋トレビフォーアフター&身長は低いがマッチョでイケメンだと話題!
お笑いコンビ「東京ホテイソン」のボケ担当ショーゴさんの筋肉がスゴイと話題になっています。 ネタ中に相方のたけるさんと並んでいる時も、胸板の厚さや、筋肉がすごい人特有の上半身の張りなど目立ちますよね。 ...
続きを見る
-
【東京ホテイソン】たけるは中央大学卒!学歴&本名や年齢などプロフィールまとめ!
M-1グランプリ2020の決勝進出をはじめ、アメトーークなどテレビ番組でも目にする機会が増えたお笑いコンビ「東京ホテイソン」 メガネと筋肉が特徴的なコンビですが、メガネ担当のたけるさんが高学歴だと話題 ...
続きを見る
-
【芸人・錦鯉】長谷川の歯はなぜ抜けた?食事法が気持ち悪い?歯にまつわるギャグや名言まとめ
「遅咲きのお笑いコンビ」の名の通り、かなり歳のいった印象がある「錦鯉」の長谷川まさのりさん。 髪の毛もないし、おじいちゃん!?と見間違えてしまいますが、おじいちゃんほど高齢ではなく、2020年時点で4 ...
続きを見る
-
錦鯉(芸人)同期や芸歴は?おじさんでも第七世代?コンビ結成由来や経歴まとめ!
2020年のM-1グランプリ決勝進出者の中でもひときわ目立つ異色のおじさんコンビ「錦鯉」 若手芸人がずらりと名を連ねる中で、一組だけおじさん達が混ざっていて不思議な感じですよね。 M-1グランプリの出 ...
続きを見る
-
錦鯉(芸人)長谷川の芸歴が長い!髪があった頃はイケメン?年齢などプロフィールまとめ!
M-1グランプリ2020の決勝進出を果たしたお笑いコンビ「錦鯉」の長谷川さん。 錦鯉というお笑いコンビがいることも知らなかったのですが、ボケの長谷川さんは舞台上ではとっても元気でおもしろい! でも見た ...
続きを見る
-
錦鯉(芸人)渡辺隆の芸歴や年齢などのプロフィール!ツッコミがハチミツ二郎に似てる?
期待のおじさん芸人として注目を集めているお笑いコンビ「錦鯉」 インパクトのあるルックスと無邪気な動きで見ている人の目を引くボケの長谷川まさのりさんに、冷静に諭すようなツッコミを入れる渡辺隆さんのやり取 ...
続きを見る
-
さんだる(芸人)のwiki風プロフィール!元トリオがコンビになった理由は?女子高生に人気のワケを考察
2021年元旦の人気番組「おもしろ荘」に出演した若手お笑いコンビ「さんだる」が注目されていますね。 コントを専門として活動していて、ボケ担当の堀内将人さんとツッコミ担当の宗洸志さんの息のあったネタが人 ...
続きを見る
おわりに
M-1グランプリ2020の決勝進出でさらに知名度を上げた「東京ホテイソン」についてご紹介しました。
今までにないツッコミのスタイルから「ツッコミ独特計漫才」とも言われています。
沢山のお笑い芸人のなかで、自分たちにしかない独特の何かを持っているということは、厳しい世界で生きていく中で必ず必要になってきます。
結成数年という早い段階で自分たちのやり方をみつけ、さらに芸に磨きをかけていく「東京ホテイソン」はこれからのお笑い界を担うような大物になっていく予感がしますね。