長引く臨時休校の影響で、子供たちの勉強の遅れが大きな問題になっています。
全面的な解決案として、9月に入学、始業するという案が出ています。
気になるのは、誕生日や学年、学期の区切りがどうなるのかというところ。
これまでとはがらりと変わってしまうかもしれない、学校の制度について’調べてみました。
みんなの賛成や反対意見もまとめています。
目次
9月入学で区切りはどうなる?
年度の区切りは
現在の学校の制度による年度の区切りは、4月1日~翌年3月31日までの一年間です。
この区切りが9月に変わるとなると、年度の区切りは9月1日~翌年の8月31日までとなることが予想されます。
今年の4月にすでに入学式をすませている学校もありますが、9月に再度入学しなおすという形になるようです。
となると、4月から9月まではほとんど機能しないものの、2020年度の期間は実質18か月間となります。
誕生日の区切りは
9月入学・始業になったとしても、始業を仕切りなおすだけで、これまで教育を受け続けている小学生、中学生、高校生の学年の誕生日の区切りが変わるとは考えられません。
すでに小学校の入学式を行っている学校もある今年の新一年生に関しても、誕生日の区切りは4月2日~翌年4月1日までのままでいくのではないかと予想します。
問題は、2021年度に小学校入学を予定している児童でしょう。
9月入学が恒久的になった場合、誕生日の帳尻を合わせるのは、来年2021年度になるのではという見方ができますね。
本来ならば2021年の4月に一年生になる予定だった児童の誕生日は2014年4月2日~2015年4月1日まででした。
9月入学の年度に合わせて誕生日の区切りも変わることになれば、学年の誕生日の区切りは9月1日~翌年8月31日の間に生まれた子供になりますね。
しかし本来2021年の4月に入学予定だった子供たちも含む必要があるので、2021年に限っては、誕生日の区切りは2014年4月2日~2015年8月31日までとなるのかもしれません。
となると、学年全体の人数も多い学年と少ない学年の差が大きくなったり、再来年入学予定だったのが来年に繰り上がってしまったということも起こります。
それに、小学校入学時の子供たちの発育の差は大きく、もしも2014年4月生まれの子と、2015年8月生まれの子が一緒の学年になるとしたら、学習能力、身体能力ともに大きな差が出てしまいますね。
学期の区切りは
9月1日から新学期が始まるとなれば、当然1学期は9月に始まることになります。
入学・始業時期が移動しただけで、3学期制を変更するような話は今のところ出ていないので、3学期制をそのまま引き継ぐとした場合、以下のようになるのではないでしょうか。
1学期 9月1日頃~12月24日頃
冬休み
2学期 1月8日頃~3月24日頃
春休み
3学期 4月6日頃~7月20日頃
夏休み
長い夏休みが明けた後に、新年度が始まるというのも、メリハリがあっていいかもしれませんね。
卒業式はいつになる?
9月区切りになれば、3学期が終わるのは、夏休みに入るまえになります。
現在のように3学期が終わる少し前に卒業式を行うとしたら、7月の中頃となるでしょうか。
ただでさえ暑く、熱中症などが流行る時期に、体育館に集まって長い式典をするというのもどうかと思いますが。
卒業に関連するもの、例えば卒業ソングなんかは、桜ではなく、セミの声などがテーマに作られるようになるのでしょうか。
やっぱり桜の季節に勝る卒業式はないような気がします。
卒業旅行には夏はいいかもしれませんね。
9月入学に賛成?反対?みんなの意見は
実現すれば国を挙げての大規模な改革となるため、政界でも民間でも様々な賛否がとびかっています。
29日に行われた全国知事会のオンライン会議でも、賛成、反対ともに沢山の意見が交わされました。
賛成意見では、京都府知事から「収束後の新しい日本のかたちを議論していくなかでは、グローバルスタンダードとして必要で、引き続き議論されることを望みたい」という意見が出されています。
埼玉県知事は9月入学には賛成するが、社会全体の年度と関連して慎重に考える必要があるとしています。
反対意見をあげた岩手県知事は、日本国内で唯一感染が確認されていないこともあり、9月入学の必要性を感じないとしています。
他にも、勉強の遅れを少しでも小さくするように取り組むほうが大切で、9月に新学期を変えるてだてをしている時ではないという意見や、現行の制度はそのままで、オンライン授業などを充実させる方に重点を置くべきという意見もありました。
ネットでの賛成意見は?
高3の受験生ですが、賛成です。
私達は田舎なのでオンライン授業 が始まっておらず、2年の内容すら終えていないので格差はあると思います。
加えて、9月に必ずしも収束していないという意見は、自分は受験期にインフルエンザの流行が被らないだけでもメリットに感じます#9月入学— カラメル (@BY96eMCAmkDIL6c) April 29, 2020
#9月入学 賛成
看護学生です。現在コロナの影響で実習の受け入れもなく、学内実習に変更となっています。私たち看護学生にとって、病棟での実習こそ、直接患者から多く学ぶことができ、今後働いていくにあたりとても必要不可欠な経験であると考えます。9月からの学校再開に賛成です。— mi (@tgnOjSLgBEHXA8e) April 28, 2020
元々9月入学に賛成です。休校が長引いて更に延長されるので、この機会に学校制度を改革する時です。簡単ではありませんが、コロナ終息後の社会や生活には大変化が起きます。予算や就職の問題も変えることは可能です。欧米の様に卒業から就職までの間、社会的インターして社会人になる事もいいでしょう
— 増子輝彦 (@Mashiko_sangiin) April 28, 2020
私は9月入学案に賛成です。以下に述べる意見は、大学生という視点からの私個人の見解です。拙い文章ですが、ご一読いただけますと幸いです。#9月入学 #9月新学期 #9月始まり pic.twitter.com/8uOz7MJe6k
— Kana (@Kana10313958) April 29, 2020
秋学期制度について賛成です。高校3年生。この制度による経済活動や社会人の方々への影響、運動部のシーズンなどは分かりませんが、1人の現役高校生の考えとして読んでいただけたら嬉しいです。ただ、このようなツイートは初めてのため怖くなってすぐに消すかもしれません…#秋学期制度#9月入学 pic.twitter.com/3WTiNPLyWz
— きなこ。 (@kina_kooo_) April 29, 2020
医療従事者の両親を持つ高校2年生です。9月入学に賛成します。
疎い文章ですがどうか1人でも多くの方に読んで頂きます様お願いします。#九月入学 #9月入学賛成 #拡散希望(リプ欄に続きの画像を載せます) pic.twitter.com/UzCAL488tT
— 紗菜 (@sana092_) April 29, 2020
ネットでの反対意見は?
卒業シーズンに桜が無いのは慣れればいいとか言うけど慣れるまでの時期に卒業する私たちにとっては一生に一度の思い出なんだよ?
大人たちは私たちのためっていうけど勘違いしてる。
9月入学・新学期なんてありえない。私の周りに賛成者なんていない。
もう振り回さないで。— ゆき (@haroharojk) April 26, 2020
#9月入学
私は反対です。
今年、受験・就職の人はどうするのですか?賛成の方々もよく考えてください。
というかほとんどの賛成の人が学生じゃないのはどういうことですか?
学生のほとんどが反対しているのでそちらを優先して頂きたい。— 檸檬 (@Remon_saniwa) April 29, 2020
9月入学は絶対反対。
こっちは課題も多く、オンラインで授業してます。地域によっては休校になってないところもあります。そのような学校は約5ヶ月無駄な空白の時間があります。社会の混乱も生まれます。授業してない学校のみ夏休み冬休みに行えばいいと思う。#9月新学期 #9月入学— コウイチ (@kU96pqdVRHDaBdB) April 25, 2020
9月入学反対の意見もたくさんの方に読んでいただきたいと思いアクションを起こしました。
大学入試もろくに準備できず混乱したのにあと3ヶ月で9月開始の準備をするなんて無謀です。#9月入学反対 #9月新学期 #九月新学期 pic.twitter.com/viACzWcxd1— 九月新学期反対 (@516Zn) April 29, 2020
高3なんですけど、アカウントがこれしかないのでここから失礼します。
9月入学、9月新学期についてです。
高校生は賛成してる人が多いと言われてるので反対意見も言っとかないとなと思って、私なりの意見をまとめてみました。 pic.twitter.com/9ROgwD1QHl— そら☪ (@m1fO8eTqajSWJds) April 29, 2020
高3が困るから9月入学にしろだあ?
そんな風に一部の奴等の意見で変えられる方が困るんだよ 冬入試春入学を準備して休校期間でも頑張ってるし通常通り授業が進んでるところもあるのにそれを無理矢理合わせて入試を遅らせるとかメンタルきついわ 9月は反対 今年からやるには時間が無さすぎる— なご (@nagonago50) April 28, 2020
慎重に考えるべきという意見も多数
#9月入学
賛成か反対か、なんとも言えない
問題が多すぎる
学費とかどうなんの??
この空白の数ヶ月の学費すら返ってきそうもないのに、さらに延長して学費払うの?
うち、2人合わせて年間で200万円も学費かかるのに、
この先、仕事だってどうなるか分からんのに、え???
学費は???
え???— 海 椿 (@TmT061922) April 28, 2020
#9月入学 #9月始業式
世界はどうとかいうけれど、今そこで生きてるのは学生さんだから賛成だけじゃなく、反対してる学生さんの意見もちゃんと聞いてあげてほしい。
外国がそうだから、じゃなく。
ここは日本です。— 心のすさんださくらchan (@brokesakura0821) April 29, 2020
9月に入学式する案は熟考した上のお上判断なら従うしかないのだけど、今までの行事やら感覚、生活が変わることになるので慎重にすべき議題だと思う。
安易に賛成は出来ない。
その前に5月、最悪6月末までにコロナを終息させることを考えてほしい。
まずはコロナのこと考えようよ。#9月入学— 心のすさんださくらchan (@brokesakura0821) April 29, 2020
テレビではほとんどの知事が賛成してるけど、ツイッターみたら学生の反対多くない?
大人の知事が学生の気持ち分かるんかね?
— sanpakugan (@xBgM5AbkNjKGehO) April 29, 2020
おわりに
休校が長引くことで学力の遅れや学びの停滞があるのは明らかです。
9月入学に関しては、特に当事者である学生からの賛否の声が熱くかわされているようですが、メリットとデメリットを洗い出し、誰しもが最良だという結論を出してほしいですね。
こちらもおすすめ
-
9月入学のメリットとデメリットは?専門家やネットの意見も調べてみた
9月入学が話題になっていますが、物事にはいい面もあり、悪い面もあります。 賛否両論が飛び交う中、9月入学のメリットとデメリットについて調査してみました。 目次1 9月入学のメリットは?1.1 子供の安 ...
続きを見る