2020年8月22日(土)日本全国の28都県64か所でサプライズ花火が打ち上げられます。
「エール花火」と名付けられたサプライズ花火は、各地の花火業者が協力して開催され、滋賀県からは県内唯一の花火メーカーである柿木花火工業が参加します。
滋賀県でも「エール花火」がみれるということですね!
滋賀県の打ち上げ場所や時間を調査しました。
目次
『エール花火』8月22日全国の夜空に打ちあがる!
【今夜、28都県でエール花火】https://t.co/GYPgFAzGtt
コロナ禍で不自由な生活を続ける人々や医療従事者を勇気づけるための「エール花火」が8月22日夜、開催される。秋田県大仙市を初めとする全国28都県の64カ所で同時にスタートする予定。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 22, 2020
『エール花火』は、花火の町として有名な秋田県大仙の花火団体を中心に、「大曲の花火大会」にゆかりのある花火業者が参加して開催されます。
大曲の花火とは
秋田県大仙市大曲地区で、毎年8月最終土曜日に開催される全国花火競技大会のこと。
全国の花火師が集まり、技を競い合うコンクール形式で行われる。
打ち上げ時間
花火の打ち上げは2020年8月22日(土)とだけ発表されており、打ち上げ時間は非公開となっています。
しかし、予想される時間はふたつあります。
①午後8時
これまでに行われた全国一斉花火の打ち上げ時間は午後8時からでした。
8月22日も同じ時間となる可能性はありそうです。
②午後6時50分
「エール花火」は大曲の花火とゆかりのある花火業者が参加して行われます。
大曲の花火は毎年8月最後の土曜日の午後6時50分(夜の部)から始まるため、時間を合わせて打ち上げられるということも考えられます。
とはいえ、はっきりと時間の発表がない限りは、なんども空を見上げて確かめてみるしかありませんね。
遠くからでもやはり自分の目で花火を楽しみたいものです。
滋賀県の打ち上げ場所はどこ?
2020年の夏の風物詩となったサプライズ花火。
全国で一斉に打ち上げられるサプライズ花火は、これまでに6月1日と7月24日の2回開催されていて、8月22日で3回目です。
過去2回打ち上げ場所となったのはこちらです。
・長浜市長浜港(6月1日)
・大津市大津港(6月1日)
・近江八幡市(6月1日)
・甲賀市野洲(6月1日)
・彦根市(7月24日)
・野洲市(7月24日)
全国一斉にのサプライズ花火は、もともと花火大会の会場であることが多いよう。
また、同じ場所で2度上がることはこれまでになかったようです。
このことから、8月22日の打ち上げ場所の条件を以下のふたつとします。
①花火大会の会場
②これまでに全国一斉花火が上がっていない場所
では、滋賀県の「エール花火」打ち上げ場所を予想していきたいと思います。
予想1-愛知川祇園納涼花火大会会場(東近江市)
琵琶湖東の湖東地方で最も古い歴史がある花火大会です。
毎年多くの露店がならび、多くの人でにぎわいます。
場所は東近江市愛知川河川敷御幸橋付近です。
予想2-氏郷まつり夏の陣会場(蒲生郡日野町)
お祭りのフィナーレを飾る花火大会が人気で、花火の打ち上げ数はおよそ2000発。
8月22日は琵琶湖を一周する「非密の花火」も開催されるため、琵琶湖から少し離れたこの会場で上がる可能性もあると思います。
場所は蒲生郡日野町役場北側駐車場です。
予想3-牧野サマーカーニバル花火大会会場(高島市)
打ち上げ場所と観覧場所がちかく、迫力の花火が楽しめる「マキノサマーカーニバル」
高島市の対岸にある彦根や長浜ではすでに全国一斉サプライズ花火が打ちあがっており、今回は高島市あたりでも上がる確率はありそうです。
場所は高島市マキノサニービーチ高木浜です。
予想4-その他の花火会場
さきにあげた三つの会場の他に、滋賀県で開催される花火大会を一覧にしました。
・大津志賀花火大会(大津市近江舞子中浜水泳場)
・建部大社船幸祭(大津市瀬田唐橋周辺)
・おごと温泉納涼花火大会(大津市おごと)温泉
・コトナリエサマーフェスタ(東近江市ひばり公園)
近隣にお住まいの方は、夜空を見上げて花火を探してみて下さいね。
予想結果発表
滋賀県の打ち上げ場所は
・近江八幡
・大津市でした!
二か所で花火が上がりましたが、同日に開催された「非密の花火」なのか「エール花火」なのか定かでないのですが、どちらにしてもとってもきれいな花火でしたね。
近江八幡 岡山学区の花火
コロナ禍の早期終息の願いと
学区民に夏の思い出をと
実施されました#コロナ終息の願い#打上花火#滋賀県#近江八幡 pic.twitter.com/kOuf7iVGUh— ゆうこ (@tQFKHYrR0LjRCgY) August 22, 2020
おわりに
8月22日(土)は、滋賀県では琵琶湖を一周する非密の花火も打ちあがります。
沢山の人が花火を目にすることができますように。