大阪府池田市にある焼肉店「じゅじゅ庵石橋店」で、高校生の集団が食中毒に感染したというニュースが話題ですね。
感染したのは11月2日に「じゅじゅ庵石橋店」で食事をした高校生男女合わせて21人だそう。
そのうちの7人と、「じゅじゅ庵石橋店」の調理場のスタッフからノロウイルスも検出されているそうです。
感染した高校生たちは、すでに症状は回復に向かっているそうで、大事にならずに済んだのは幸いでしたね。
しかし、世間では「44人の高校生って、一体何の集まりなの?」という疑問の声が上がっているみたい。
44人と言えばかなりの大人数ですし、焼肉店に集団で行く理由は何だったのか、気になりますよね。
目次
大阪池田市の焼肉店「じゅじゅ庵石橋店」で高校生が集団食中毒!大人数で何の集まりだったのか疑問の声!
大阪府の焼き肉店で高校生21人が食中毒症状、7人からノロウイルス検出…3組44人で食事https://t.co/6XaHsE9PXK
大阪府は7日、池田市の焼き肉店「じゅじゅ庵 石橋店」で高校生21人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、このうち7人からノロウイルスを検出したと発表した。— SEABAT (@seabat707) November 7, 2021
大阪府池田市の焼肉店「じゅじゅ庵石橋店」で、高校生の団体が食中毒にかかったというニュースが話題ですね。
大阪府が11月7日発表した内容によると、11月2日に、大阪池田市焼肉店「じゅじゅ庵石橋店」で食事をした大阪府内の高校生3組44人のうち、21人の男女が食中毒の症状を訴えていたそう。
そのうち7人からはノロウイルスが検出されたそうで、「じゅじゅ庵石橋店」の調理場のスタッフからもノロウイルスが見つかっているんだとか。
池田保健所では、21人が訴えた症状がよく似ていることから、「じゅじゅ庵石橋店」での食事が原因の食中毒と断定したそうで、お店は11月7日から3日間の営業停止となっているそうです。
「じゅじゅ庵石橋店」はどこにあるのかというと…
住所:大阪府池田市井口堂三丁目1-6
「じゅじゅ庵」は大阪に数店舗展開している人気の焼肉店だそうで、食べ放題平日1780円で行っているらしい。
食中毒症状を訴えた高校生たちの集まりが来店したのは11月2日の火曜日だったので、食べたコースは食べ放題だったのかもしれないですね。
昨今の高校生はみんなで焼肉に行くほど景気がいいのか?という声も多々上がっているようですが、自粛生活が長く続く中、最近ではコロナの勢いも一旦落ちたように見えることから、若い子でもやっぱり盛り上がりたいという気持ちがあるのは分かるきがする。
ところで、食中毒症状を訴えた高校生は合計21人ですが、そもそもの高校生の人数は44人だったというので、かなりの大人数ですよね。
これだけの大人数で焼肉に行く高校生たちって、何の集団だったのかが気になりますね。
大阪池田市の焼肉店「じゅじゅ庵石橋店」の食中毒(ノロウイルス)高校生は何の集団?部活や学校行事の打ち上げなど集まった理由はなぜ?
◎中高生割 (右下↘️)
◎女子会コース (左上↖️)←デザート付
◎大学生割 (左下↙️)
◎一般の方 (左下↙️)etc...
クーポン沢山あります‼️
団体さんもご予約受付ております❗️#RTお願いします pic.twitter.com/6z4Q9EZxZt— じゅじゅ庵 石橋店 (@jujuanishibashi) September 1, 2016
高校生たちが集団で食中毒に感染してしまったという今回のニュースですが、感染した子供たちはみんな快方に向かっているそうなので、それが何よりの情報ではあります。
しかし、高校生が44人の集団で焼肉ということで、一体何の集まりなのかのほうに注目がされているみたい。
集まったのは平日ですし、高校生という立場からして、おそらく学校関係の何かではという想像がつきますよね。
学校の行事で焼肉店というと、何となく浮かぶのが体育祭や文化祭の打ち上げかな?という可能性。
調べてみたところ、大阪市池田市には全部で5つの高校があるそう。
- 池田高等学校
- 園芸高等学校
- 大阪教育大学附属高等学校
- 渋谷高等学校
- 宣真高等学校
ニュースでは学校について大阪府内とだけあり、焼肉店に集まったのが池田市の高校生だという根拠はないのですが、参考までに最近文化祭などがあった高校はあるか調べてみました。
調べたところ、最近文化祭や体育祭があったのが9月4日に池田高校で文化祭、11月2日に渋谷高等学校で体育祭が行われたと。。。
直近のモノを調べただけですが、「じゅじゅ庵石橋店」に来店したのと同じ11月2日というのがありましたね…。
まさかドンピシャの日付が出るとは思わなかったのですが、やはり秋は学校行事も実りの時期で、文化祭や体育祭の打ち上げでパーッと焼肉を食べたという可能性は高そうですね。
また、打ち上げと言えば部活の試合後など、お疲れ様の意を込めてみんなで食事をするのは珍しくないですよね。
特に野球、サッカー、バスケ、テニス、バレー、柔道などなど、体を思い切り動かす運動部にとっては、大きな大会の後に焼肉を食べるのが恒例になっている部活もあるのでは。
やはり文化祭、体育祭、部活の打ち上げというのが妥当なところですね。
大阪池田市の焼肉店「じゅじゅ庵石橋店」の高校生3組44人の関係性は?食事の時間帯などから同じ高校の生徒なのかを調査!
今からじゅじゅ庵の焼肉を頂きます!!
美味しそうすぎて禿げそう!!
禿げそう2周年を祝うことのできる素晴らしい社会に感謝! pic.twitter.com/dr4i2ZQh6C— えれでん (@ele_denden) July 20, 2020
大阪市池田市の焼肉店「じゅじゅ庵石橋店」での食中毒は、高校生3組44人が食事をしていたと報道では言われていますね。
最初にニュースを観た時には44人の集団かと思ったのですが、3組と書かれているので十数人の集団が3つという感じの集まりだったのでしょう。
同じ年の頃の高校生たちが3組同時に同じお店で食事するというのはどういう状況なのでしょうね。
3組の高校生たちは仲間同士だったのか?
まったく知らない高校生たちがたまたま3組集まったのか?
44人が同じ高校に通っているのか?
別々の高校からたまたま集まったのか?も分からないですよね。
これについても調べてみましたが、はっきりとした情報は公開されていないようでした。
食中毒の症状が出るも重篤な患者はおらず、みんなが快方に向かっていること、お店には営業停止をすでに言い渡していることなどから今後続報が出る可能性も低そう。
考えられるのはこんなパターン?
文化祭や体育祭など大きな学校行事が終わる。
↓
同じ学校の生徒たちがそれぞれのクラスや友達同士などで打ち上げをしようと決める
↓
打ち上げの場所として、たまたま「じゅじゅ庵石橋店」を選んだ3組が感染してしまった。
そもそも「じゅじゅ庵石橋店」が一度に44人が食事できるくらい大きなお店だったのかもわかりませんし。
来店した時間も同じだったのか不明なので、もしかしたら時間差で来店している可能性もありますしね。
ノロウイルスの症状はたいていの場合は1日から2日で収まるそうで、報道では患者がみな快方に向かっているとのことなので、それが一番良かったかなと。
集団で食事をする時は、手指を清潔に保つとか、生肉と食べる用の食器を分けるとか、気を付けないといけないですね。
大阪池田市焼肉店の食中毒(ノロウイルス)高校生は何の集団かより気になる話題!
池田市焼肉店「じゅじゅ庵石橋店」の食中毒(ノロウイルス)高校生は何の集団かより気になる話題を集めたので、ぜひ読んでみてくださいね。